今年のゴールデンウィークは昨日(5/5)で終わりましたが、今日は金曜日なので、すぐに週末の休日となります。
現在、雲場池ではイロハモミジの若葉が美しい季節ですが、ここ数日でクリやミズナラ、コナラなどのく芽吹きが始まり、本格的な新緑シーズンに差し掛かろうとしています。
この時期は木々の成長が早いので、毎日、景色の色合いが変わっていきます。
2022年5月6日 8:40 雲場池 遊歩道 東側(イロハモミジの若葉)
昨日あたりから、雲場池に訪れる人の数が減ってきましたが、散策時のマスク着用、人と人との間隔を広くとるなど基本的な感染対策を徹底するよう、お願いいたします。
2022年5月6日 雲場池 youtube動画 (入口付近から遊歩道の途中まで 2分50秒)
軽井沢は標高1000mの高原です。日中は暖かくても朝晩の気温は一けた台にまで気温が下がります。直近の気象情報をご確認の上、着るものに注意してください。
尚、今年の2月末で雲場池に一番近く、駐車台数の多かった駐車場が閉鎖されました。
雲場池に車でアクセスする予定の方は、駅周辺から旧軽井沢銀座までの間や矢ヶ崎公園の各所駐車場(軽井沢町立、民間)をご利用の上、徒歩でのアクセスとなります。駐車場から雲場池まで、近くても1~2km離れていますので、お時間に余裕をもってお出かけいただきますよう、お願いいたします。
雲場池周辺の道路は駐車禁止エリアになっています。路上駐車されますと、渋滞を引き起こしたり、思わぬ人身事故を起こしてしまう可能性がありますので、大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
(参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年4月28日)
以下、一部ですが、本日撮影の雲場池の様子と5/2、5/3撮影の草花の写真をご紹介します。
【本日の雲場池 2022年5月6日】
2022年5月6日 8:35 軽井沢 雲場池 正面(南側)
2022年5月6日 8:40 雲場池 遊歩道 東側
2022年5月6日 雲場池 中央折り返しの木橋
下写真:マムシグサの仲間も各所で出てきました。
2022年5月6日 雲場池 マムシグサ(テンナンショウ)
2022年5月6日 雲場池 遊歩道 西側
下写真:ドウダンツツジの花がいたるところで咲いています。
2022年5月6日 雲場池 ドウダンツツジの花
下写真:アケビの花も咲きはじめています。
2022年5月6日 雲場池 アケビの花
2022年5月6日 雲場池 遊歩道 西側