18日から24日朝まで7日連続で10度以下の冷え込みとなり、それぞれ一日の中での気温差が10度以上あります。
紅葉は例年よりもやや早くに進行しているようです。
おおよそ例年における雲場池での紅葉見ごろは10月下旬から11月初旬で、25日を過ぎたころから人出が増えてきます。
このまま紅葉の進行が進むと、見ごろの時期が少し早まるかもしれません。
以下は、24日現在の雲場池の写真です。秋らしい風景が見られるようになり、とても気持ちの良いお散歩コースです。
2014年9月24日 10:30 軽井沢雲場池
2014年9月24日 軽井沢雲場池 ズミの実
2014年9月24日 8:40 軽井沢雲場池 遊歩道より
2014年9月24日 8:50 軽井沢雲場池 遊歩道より
2014年9月24日 8:50 軽井沢雲場池 遊歩道より
2014年9月24日 8:55 軽井沢雲場池 遊歩道より
【参考】
以下のホームページにて、2014年を含め、過去2008年からの紅葉変化を紹介しています。
ご参考まで
小さな美術館軽井沢草花館ホームページより
雲場池へのアクセス&駐車場&トイレの情報は
【2014年 9月のお天気グラフ】
平均値は1981年から2010年まで30年間の値。
2014年の値は9月24日正午までの記録です。
共に気象庁の軽井沢(追分)観測所データを使ってグラフを作りました。
平年値に比べて、2014年は平均気温が低く、一日の気温差も大きくなっています。
タグ:お天気グラフ