2014年10月10日

2014年の紅葉変化 10月10日 晴天に映える初期の紅葉

朝から日差しが出て、すばらしい晴天日となりました。
赤味の帯びてきた初期の紅葉が、降り注ぐ日差しで眩く輝いていました。

20141010kumoba00.jpg
2014年10月10日 10:30 軽井沢 雲場池

前回の東京オリンピック開催式から今日でちょうど50年目。
10月10日は晴天日が多いことから1999年まではこの日が体育の日として祝日でした。

ハッピーマンデーの制度の始まった2000年以降は10月第2月曜日が体育の日となり、今年は3日後の10月13日(月)。
ところが、台風19号が接近しているので心配です。

20141010kumoba01.jpg
2014年10月10日 10:30 軽井沢 雲場池

10月に入ってから、水鳥のキンクロハジロが雲場池にやってきました。数がだんだん増えてきて、現在7羽ほど池で過ごしています。例年雲場池で冬を超し、5月以降に去っていきます。

20141010kumoba02.jpg
2014年10月10日 軽井沢雲場池 10月に入ってから雲場池にやってきたキンクロハジロ


【雲場池入口における道路工事について】

11月10日までの予定で(工事自体は12月25日まで)、池の入口付近の工事が行われています。歩行者や自転車の通行には大きな影響はありませんが、車の通り抜けが出来なくなっています。
参考記事のリンク先を以下に載せておきます(参考)。

posted by 軽井沢草花館 at 11:59| 2014年紅葉