紅葉の色づきは順調に進んでいるようです。
※平年に比べると「やや早めに進行中」といったところです。
場所によってはカエデが真っ赤に色づいているところもありますが、全体的にはうっすらと赤味を帯びてきたところ。
コナラやダンコウバイ、ヤナギ類などの葉っぱは黄系統の色に変化して、池の周り全体が豊かな色彩に覆われています。
カエデが真っ赤に染まる時期は、平年10月下旬から11月初旬ころですが、今年はどうなるでしょうか?
※明後日14日には台風19号が長野周辺に接近するとの予報もあり、気になるところです。
2014年10月12日 10:55 軽井沢 雲場池
2014年10月12日 8:55 軽井沢 雲場池 遊歩道より
2014年10月12日 軽井沢 雲場池 コナラの黄葉
2014年10月12日 軽井沢 雲場池 コナラの実(どんぐり)
2014年10月12日 軽井沢 雲場池 ムラサキシキブの実