この時期は毎日紅葉の色づき具合が変化しています。
カエデの紅葉が真っ赤に染まるのは10月下旬に入ってからになりそうですが、現在の状態もやわらかな色合いで素敵です。
3連休は多くの方が池を訪れ賑わっていました。これから本格的な紅葉シーズンとなり、まずます人出が増えていくことでしょう。
台風19号が九州から本州方面に接近してきており、今晩から明日朝にかけて長野方面を通過しそうな見通しです。
10:30現在、まだ弱い雨ですが、これから台風が通過するまでは気象状況に十分注意して下さい。
以下は9時前までに撮影した雲場池の写真です。
2014年10月13日 8:25 軽井沢 雲場池
2014年10月13日 8:30 軽井沢 雲場池 遊歩道東側より
2014年10月13日 8:35 軽井沢 雲場池 遊歩道東側より
ダンコウバイの葉も、うっすらと黄色味を帯びてきました(上写真)
2014年10月13日 8:35 軽井沢 雲場池 遊歩道西側より
10月を過ぎてから、水鳥のキンクロハジロがやってきて、そのすぐ後くらいにヒドリガモもやってきました。
現在、カルガモ、マガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモなどの水鳥たちが雲場池で過ごしています。
2014年10月13日 軽井沢雲場池 ヒドリガモ(手前)とキンクロハジロ(後方2羽)
【参考 工事のご案内】
雲場池の正面入り口前の道路が工事中です。
現在、アスファルトがはがされて、砂利道になっていますが、歩行者、自転車、自動車とも交通規制はありませんでした(朝9時現在)。
日によって、時間帯によっては、車の通行止めなど規制がかかることもあるかもしれませんので、ご注意ください。
参考→ 雲場池ブログ>工事情報>2014年10月8日から11月10日まで前面道路で補修工事