日本列島を縦断する形で台風19号が通過していきました。
軽井沢では昨夜から雨、風共に強まりましたが、幸い大きな被害もなく、雨は明け方にほぼおさまっていました。
但し、大気の状態が不安定で、風は昼前になっても強弱吹いています。
雲場池の紅葉は雨風でダメージを受けるのではないかと心配されましたが、想像の範囲の中ではごく軽症で、カエデの葉に関していえば、ほとんど落葉することなく無事でした。
下の写真は朝6時40分に撮影したものですが、この時は一時的に風がおさまり、池の水面に波が立たず、美しい景色が広がりました。
2014年10月14日 6:40 軽井沢 雲場池
下は約4時間後の撮影したものですが、青空の中にグレーの雲がかかり、日差しはあるものの、小雨が舞っていました。
風もあって、池の水面には常時波が立っている状態。
2014年10月14日 10:30 軽井沢 雲場池
下の写真は、朝6時40分頃撮影のもので、正面入り口を入って、雲場池の手前のところです。
落ち葉もほとんどなく、水たまりもそれほど大きなものではありませんでした。
2014年10月14日 6:40 軽井沢 雲場池
下の写真は遊歩道を奥に進んだところからの景色です。
カエデの葉が赤く色づいている場所も所々で見られるようになっています。
葉っぱが風で落ちることもほとんどなかったようで、これからの紅葉が楽しみです。
2014年10月14日 6:25 軽井沢 雲場池 遊歩道よりカエデの紅葉
2014年10月14日 6:35 軽井沢 雲場池 遊歩道(西側)より
2014年10月14日 10:25 軽井沢 雲場池 遊歩道(東側)より