2014年10月15日

2014年の紅葉変化 10月15日 一番の冷え込み

昨日の夜から冷え込みが厳しくなり、今朝の最低気温は2.7度
今シーズン一番の冷え込みとなりました。

雲場池の紅葉も、これからますます色味を増していきそうです。

20141015kumoba00-1020.jpg
2014年10月15日 10:20 軽井沢 雲場池

20141015kumoba02-0620.jpg
2014年10月15日 6:20 軽井沢 雲場池 遊歩道(西側)より

20141015kumoba03-0625.jpg
2014年10月15日 6:25 軽井沢 雲場池 遊歩道(西側)より

20141015kumoba04-1010.jpg
2014年10月15日 10:10 軽井沢 雲場

20141015kumoba05-murasaki.jpg
2014年10月15日 軽井沢 雲場池 ムラサキシキブの実

20141015kumoba06-azami.jpg
2014年10月15日 軽井沢 雲場池 ノハラアザミ


【参考 軽井沢2014年9月からのお天気グラフ】

20141015weather_graph.png
平均値は1981年から2010年まで30年間の値。2014年の値は10月15日 10時までの記録です。
共に気象庁の軽井沢(追分)観測所データを使ってグラフを作っています。

これまで気温の高かった10月ですが、14日の夜から冷え込んできて、15日の朝は2.7度まで気温が下がりました。
こうした朝の冷え込みと日中との気温差が大きくなってくると紅葉の進行も加速してきそうです。
posted by 軽井沢草花館 at 11:55| 2014年紅葉