2014年10月28日

2014年の紅葉変化 10月28日 足元にも彩り

昨日あたりから、赤や黄色に染まった木々の葉が少しづつ落葉を始まています。
池の周りの遊歩道では足元にも彩りが増して、秋の深まりを感じます。
落葉が始まっているものの、西側のカエデをはじめ、紅葉見ごろは続いています。

20141028kumoba00-0600.jpg
2014年10月28日 6:00 軽井沢 雲場池

【軽井沢のお天気グラフ 2014年9月から】
20141028weather_graph.png
平均値は1981年から2010年まで30年間の値。2014年の値は10月28日 6時までの記録です。
共に気象庁の軽井沢(追分)観測所データを使ってグラフを作っています。

今朝(10/28)は氷点下の冷え込みとなりました(-0.4度)。昨日(10/27)の最高気温が20.8度でしたから、20度以上も気温が下がったことになります。
この時期は、特に朝晩冷え込みます。服装など十分暖かくしてお出かけください。

以下、朝のうちに撮影した池の周りの風景です。

20141028kumoba01-0600.jpg
2014年10月28日 6:00 軽井沢 雲場池(遊歩道東側より西方向)

20141028kumoba02-0605.jpg
2014年10月28日 6:05 軽井沢 雲場池(遊歩道東側より南方向)

ドウダンツツジの紅葉が見事です(下写真左側)。

20141028kumoba03-0610.jpg
2014年10月28日 6:10 軽井沢 雲場池(遊歩道東側より南方向)

20141028kumoba04-0620.jpg
2014年10月28日 6:20 軽井沢 雲場池(遊歩道西側より南方向)

20141028kumoba05-0625.jpg
2014年10月28日 6:25 軽井沢 雲場池(遊歩道東側より南方向)

******************
発信元:小さな美術館軽井沢草花館
「石川功一の描き残した軽井沢の草花たち(5)」展 開催中※本日10/28は休館日
ishikawa_kouichi_kanboku.jpg
石川功一 カンボクの実 水彩スケッチ

秋の木の実を中心に水彩・油彩画47点展示中
11月24日まで 火曜日休館
雲場池より1.0km 問合せ 0267-42-0716
******************
posted by 軽井沢草花館 at 08:27| 2014年紅葉