2014年11月10日

2014年の紅葉変化 11月10日 工事開始 六本辻-雲場池間

明け方は深い霧に包まれていましたが、昨日までの雨もすっかり上がり。8時ころからは日差しが出て、秋晴れです。
雲場池の紅葉はほぼ終わりに近くなってきましたが、町全体でみると、国道沿いなど、各所でまだきれいなモミジを見かけます。
今日から下水道工事が始まり、六本辻から雲場池の入口前までの道路で自動車での通行が規制されています。歩行者、自転車の通行は可能のようですが、工事の進捗によって規制がされる場合もありそうです。ご注意ください。

20141110-00-0845.jpg
2014年11月10日 8:45 軽井沢 雲場池

kumoba20141110-01-0825.jpg
2014年11月10日 8:25 軽井沢 雲場池(遊歩道 東側より西方向)

長い期間、美しく紅葉していたドウダンツツも落葉を始めています(下写真)

kumoba20141110-02-0830.jpg
2014年11月10日 8:30 軽井沢 雲場池(遊歩道 東側)

kumoba20141110-03-0835.jpg
2014年11月10日 8:35 軽井沢 雲場池(遊歩道 西側より北方向)

クリやコナラの葉もだいぶ落葉が進んでいました(下写真)

kumoba20141110-04-0845.jpg
2014年11月10日 8:45 軽井沢 雲場池(入口左側の小さな池)

******************
発信元:小さな美術館軽井沢草花館
「石川功一の描き残した軽井沢の草花たち(5)」展 開催中
ishikawa_kouichi_kanboku.jpg
石川功一 カンボクの実 水彩スケッチ

秋の木の実を中心に水彩・油彩画47点展示中
11月24日まで 火曜日休館  ※11/11(火)、11/18(火)は休館日です
雲場池より1.0km 問合せ 0267-42-0716
******************
posted by 軽井沢草花館 at 11:37| 2014年紅葉