2015年10月14日

10月14日 紅葉が日に日に鮮やかに

昨年(2014年)紅葉時期が早くに訪れた雲場池(くもばいけ)ですが、
今年も紅葉が早くに進んでいます(昨年以上に早いかもしれません)。

カエデ(もみじ)の葉が一日一日と赤みを増してきていて、現在、下の写真のような状態です。
まだ、真っ赤な紅葉にはなっていないものの、緑、黄色、紅色と全体の色のバランスが豊かで
とても美しい景色が広がっています。
雲場池は南北に細長い形状をしていて、池の周りに1周15分程度の遊歩道が整備されています。
場所によって、様々な景色が楽しめるので、人気のお散歩コースとなっています。

20151014kumoba00-0835.jpg

雲場池における紅葉の見ごろは例年10月下旬からといったところ。
最盛期はおおむね10月25日から11月初旬になりますが、
今年(2015)は色づきが例年に比べて早くに進行しています。
今週末(17日土)くらいから見ごろといえる状態が始まりそうです。

※紅葉シーズンは色づき始めから散り終わりまで長い期間続きます。
それぞれ魅力があり、人によって好みが分かれるものです。
例年11月10日くらいまではなんとなく紅葉シーズンが続き、
そのころになると10月とはまた違う晩秋の雰囲気を感じることが出来るでしょう。

参考HP 雲場池の四季(軽井沢草花館) http://www.kusabana.net/kumoba/main.htm

今朝の最低気温は2.9度。10月も半ばとなり、冷え込みも厳しくなってきました。日中は暖かくても、朝晩は10度以下にまで気温が下がりますので、軽井沢に来られる際は、天気予報などを確認の上、服装に気を付けてください。


雲場池には公衆トイレがありますが、紅葉シーズンは込み合うため、雲場池に来る前にトイレを済ませておくことをお勧めします! 毎年見ごろ時期には(特に女性用トイレ)列ができています。

以下、本日(10月14日)、雲場池を遊歩道から撮影した写真です(反時計回りに1周)。

20151014kumoba01-0840.jpg
2015年10月14日 8:40 雲場池 遊歩道東側より西側方向をみた景色

20151014kumoba02-0840.jpg
2015年10月14日 8:40 雲場池 遊歩道東側より南方向をみた景色

ドウダンツツジの紅葉も鮮やかになってきました。

20151014kumoba03-0845.jpg
2015年10月14日 8:45 雲場池 遊歩道西側より北方向をみた景色

20151014kumoba04-0845.jpg
2015年10月14日 8:45 雲場池 遊歩道西カエデのトンネルから

場所によってはまだ紅葉が始まっていないところもあります。

20151014kumoba05-0850.jpg
2015年10月14日 8:50 雲場池 遊歩道西側より北方向をみた景色

20151014kumoba06-0855.jpg
2015年10月14日 8:55 雲場池 池の西側に連なるカエデ(もみじ)並木の紅葉

20151014kumoba07-0855.jpg
2015年10月14日 8:55 雲場池 池の南側から北東方向をみた風景
posted by 軽井沢草花館 at 11:07| 2015年秋