今朝は1.9度にまで気温が下がり、今季一番の冷え込みとなりましたが、朝から日差しが出て、気温も急上昇です。
軽井沢雲場池(くもばいけ)の紅葉も赤みを増してきており、いよいよ紅葉シーズンといったところです。
まず、これから来られる予定の方、また検討されている方への参考情報です。
【雲場池基本情報】: アクセス・駐車場・トイレ
【朝晩冷え込むので服装に注意】
標高が950mほどありますので、東京と比べると10度くらい気温が低いです。特に朝晩は10度以下、場合によっては氷点下になることもありますので、天気予報を確認の上、服装に注意してきてください。
【トイレは事前に】
特に気温の低い日など、事前に済ませておくことをお勧めします。
雲場池には公共のトイレがありますが、個数が少ないので、毎年、紅葉シーズンになると行列ができています。
(男女別、その他多目的トイレ×1)
【お車で来られる方へ】
お車で来られる方は、雲場池周辺の駐車場に車を置いてから徒歩でのアクセスとなります。前面の道路は幅が狭く、路上駐車によって事故が起こらないようにするためにも、ご協力をお願いいたします。
雲場池入口付近は駐車禁止エリアです 駐車場について詳細
雲場池入口付近は駐車禁止エリアです 駐車場について詳細
【10月25日(日)午前中、一部交通規制】
軽井沢リゾートマラソンが開催予定です。雲場池の近く(六本辻)もコースになっているため、時間帯によって車の通行規制が行われます。詳しくは以下のHPでご確認ください。
※軽井沢リゾートマラソンHPより コースマップ
以下、本日撮影した雲場池の様子です。
尚、昨年より以前の紅葉については以下のページを参考にどうぞ
参考HP 雲場池の四季(軽井沢草花館) http://www.kusabana.net/kumoba/main.htm
2015年10月15日 9:35 雲場池 遊歩道東側から西方向を見た風景
2015年10月15日 9:35 雲場池 遊歩道東側から西方向を見た風景
2015年10月15日 9:35 雲場池 遊歩道北側から南方向を見た風景
2015年10月15日 9:35 雲場池 遊歩道西側からの風景
カエデの色づき具合も場所によって様々です。
2015年10月15日 9:35 雲場池 遊歩道西側からの風景
2015年10月15日 9:35 雲場池 遊歩道西側からの風景
2015年10月15日 9:35 雲場池 池の南側から北東方向をみた風景