今朝の最低気温は8.9度で平年よりも4.1度高い気温となりました。
この時期としては大変暖かく、天気も良く、風もそれほどなく、絶好の行楽日和。
朝早くから多くの人たちが雲場池(くもばいけ)を訪れていました。
雲場池における紅葉の見ごろは例年10月下旬からといったところですが、
今年は紅葉の進行が早く、上の写真のようにすでに見ごろと言えるような状態です。
最盛期は例年であればおおむね10月25日から11月初旬ですが、
多少早くに訪れそうです。
※紅葉シーズンは色づき始めから散り終わりまで長い期間続きます。
それぞれ魅力があり、人によって好みが分かれるものです。
今後の天候次第で状況が大きく変わりますが、例年11月10日くらいまではなんとなく紅葉シーズンが続き、
そのころになると10月とはまた違う晩秋の雰囲気になります。
【参考】下の写真は昨年2014年に撮影した紅葉です。昨年も紅葉が早くに見ごろをむかえ、美しい彩りとなりました。
参考HP 雲場池の四季(軽井沢草花館) http://www.kusabana.net/kumoba/main.htm
10月も半ばを過ぎ、冷え込みも厳しくなってきました。日中は暖かくても、朝晩は10度以下にまで気温が下がりますので、軽井沢に来られる際は、天気予報などを確認の上、服装に気を付けてください。
雲場池基本情報: アクセス・駐車場・トイレ
雲場池には公衆トイレがありますが、紅葉シーズンは込み合うため、雲場池に来る前にトイレを済ませておくことをお勧めします! 毎年見ごろ時期には(特に女性用トイレ)列ができています。
以下、本日(10月18日)、雲場池を遊歩道から撮影した写真です(反時計回りに1周、時間不順)。
2015年10月18日 8:50 雲場池 遊歩道東側から西側カエデ(もみじ)並木をみた景色
2015年10月18日 8:35 雲場池 遊歩道東側から西方向をみた景色
2015年10月18日 8:35 雲場池 遊歩道東側から南方向をみた景色
2015年10月18日 8:40 雲場池 遊歩道北側から南方向をみた景色
2015年10月18日 8:45 雲場池 遊歩道西側から北方向をみた景色
2015年10月18日 8:40 雲場池 遊歩道北西側のカエデ(もみじ)並木
2015年10月18日 8:45 雲場池 遊歩道北西側のカエデ(もみじ)並木
2015年10月18日 8:40 雲場池 池の南側から北東方向をみた風景
2015年10月18日 雲場池 春と秋に咲くレンギョウが満開でした
以上