軽井沢雲場池(くもばいけ)では例年に比べると1週間ほど早く、紅葉の見ごろをむかえています。
今日は大変多くの人が訪れてきており、先週に比べて比較にならないほど増えています。
紅葉シーズンがいよいよ始まったという実感がわいてきました。
※この時期の色づきとしては2009年以来の早さです。
例年であれば、雲場池における紅葉の見ごろは10月下旬からといったところですが、今年は紅葉の進行が早く、上の写真のようにすでに見ごろと言えるような状態です。
池全体で見ると、緑色から黄色、そして真っ赤に染まった赤い葉までバランスよく混ざっていて、青い空の色も含めると色彩豊かな景色となっています。
今後さらに彩りを増して、最盛期へと向かいます。今週末24日(土)、25日(日)、そして来週末31日(土)、11月1日(日)、さらに11月3日(祝)くらいまで大変多くの人出が予想されます。
今週末から来週くらいまで最盛期の彩りになりそうです(今後の天候にもよりますが…)。
※紅葉シーズンは色づき始めから散り終わりまで長い期間続きます。
それぞれ魅力があり、人によって好みが分かれるものです。
今後の天候次第で状況が大きく変わりますが、例年11月10日くらいまではなんとなく紅葉シーズンが続き、
そのころになると10月とはまた違う晩秋の雰囲気になります。
参考 2009年の雲場池紅葉一覧(今年と同様、早くに紅葉が始まった年)
今後、道路の混雑が予想されますので、車でお越しの予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。
雲場池の入口前、およびその周辺では車の駐車が出来ません。
雲場池基本情報: アクセス・駐車場・トイレ
尚、10月25日(日)は軽井沢リゾートマラソンが開催予定です。
雲場池の近く(六本辻)もコースになっているため、時間帯(午前中)によって車の通行規制が行われます。
詳しくは以下のHPでご確認ください。
以下、本日(10月19日)、雲場池を遊歩道から撮影した写真です(反時計回りに1周、時間不順)。
2015年10月19日 6:00 雲場池 遊歩道東側より西方向をみた景色
2015年10月19日 7:55 雲場池 遊歩道東側より西方向をみた景色
2015年10月19日 7:55 雲場池 遊歩道東側よりダンコウバイの黄葉
2015年10月19日 10:00 雲場池 遊歩道西側よりカエデ(もみじ)の紅葉
2015年10月19日 10:00 雲場池 遊歩道西側よりカエデ(もみじ)の紅葉
2015年10月19日 10:00 雲場池 池の南側から北東方向をみた風景