軽井沢雲場池(くもばいけ)では現在、例年よりも早く紅葉の見頃をむかえています。
見頃になってから好天が続いており、紅葉狩りに多くの人が訪れています。
これから週末、そして来週に向けて、さらに彩りを増していきそうです。
例年であれば、11月初旬くらいまで最盛期の状態が続き、さらにその後もきれいな状態がなんとなく続きますが、今年は紅葉の色づきが早くから始まっているので、今後のお天気にもよりますが、(カエデの)落葉する時期も早まるかもしれません。
いずれにしろここから先は、自然の移ろいに任せて紅葉を楽しむほかありません。
参考 2009年の雲場池紅葉一覧(今年と同様、早くに紅葉が始まった年)
今後、道路の混雑が予想されますので、車でお越しの予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。
尚、雲場池の入口前、およびその周辺は駐車禁止エリアとなります。
雲場池基本情報: アクセス・駐車場・トイレ
尚、10月25日(日)は軽井沢リゾートマラソンが開催予定です。
雲場池の近く(六本辻)もコースになっているため、時間帯(午前中)によって車の通行規制が行われます。
詳しくは以下のHPでご確認ください。
以下、本日(10月21日)、雲場池を遊歩道から撮影した写真です(反時計回りに1周、時間不順)。
その後、10月中旬までの天気を振り返ります。
2015年10月21日 9:30 雲場池 遊歩道東側より西側カエデ(もみじ)並木の紅葉
2015年10月21日 9:15 雲場池 遊歩道東側より西側をみた風景
2015年10月21日 9:15 雲場池 遊歩道東側より西側をみた風景
2015年10月21日 9:25 雲場池 遊歩道北側より南側をみた風景
2015年10月21日 9:25 雲場池 遊歩道西側よりカエデ(モミジ)並木の紅葉1
2015年10月21日 9:25 雲場池 遊歩道西側よりカエデ(モミジ)並木の紅葉2
2015年10月21日 9:25 雲場池 遊歩道西側よりカエデ(モミジ)並木の紅葉3
2015年10月21日 9:25 雲場池 池の南側から北東方向をみた風景
【2015年 軽井沢 10月中旬までの気象】
例年に比べて、1週間前後早くに紅葉が進んでいます。
今年は9月の終り頃までは平年並みの冷え込みでしたが、9月終わりころから一転して冷え込みが厳しくなりました。
10月に入ってからは安定して昼夜の寒暖差が大きく、日照が多かったことで、紅葉の進行が活発でした。
近年で紅葉が早くに進んだ年をあげると2009年、そして昨年2014年がありますが、
その時も、10月に入ってからの昼夜の気温差が大きくなっています。
2015年は10月上旬、そして中旬共に気温差が大きかったのに加え、上旬よりも中旬の方が気温(平均気温、最高気温、最低気温)が高くなったのが大きな特徴です。