昨日の朝は、今季初めて氷点下を記録するなど、冷え込みも厳しくなってきました。
雲場池(くもばいけ)の紅葉は、一部で落葉が進んだものの、周辺も含め、全体的にはまだまだ美しい景色が広がってます。
今日は朝から秋空が広がって、青く澄み切った空色の中で紅葉の色が一層映えて見えました。
今年の雲場池の紅葉は例年に比べて1週間から10日早くに進んでいます。
まだまだきれいな状態が続いていますが、落葉も始まったいるので、
これから紅葉狩りの予定を立てる場合、早めの日程で計画されることをお勧めします。
ちなみに、2009年も同じように紅葉時期が早くに訪れましたが、今年はその時を上回るペースで紅葉が進行しているようです。
参考:紅葉が早くに進んだ2009年の雲場池
雲場池へ来られる予定の方に以下、注意事項です。参考まで。
・お天気/服装:軽井沢は標高950mの高地にあり気温が低いです。事前に天気予報をチェックして、着るものに十分気を付けてください。日中暖かくても夕方近くになると急に冷え込みます。
また、折りたたみ傘もあると安心です。軽井沢の中でも雲場池のあるエリアは霧や雨の多い地区となります。
・トイレ:雲場池には公共トイレが1か所ありますが(男女別、他多目的トイレ×1)、ブースが少なく、紅葉シーズン繁忙期には毎年、列ができています。雲場池に来る前にトイレを済ませておくことをお勧めします。
・車でのアクセス注意事項:お車でお越しの際は、周辺の駐車場に停めてから、徒歩でのアクセスになります。雲場池入口付近、および周辺の道路は路上駐車禁止エリアです。時間に余裕をもってお越しください。
この時期は非常に多くの人が歩行(あるいは自転車での通行)しますので、雲場池の入口周辺に車を駐車されますと、交通渋滞のもとになったり、事故のリスクを高めるようなことがありますので、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
一番近い駐車場は雲場池入口から250bほど離れた場所にある有料駐車場。駐車台数も多く、大型車も駐車可能です。もう少し離れた場所(450b)に町の無料駐車場もありますが、駐車台数がそれほど多くないため、繁忙期は満車の可能性が高いです。
一番近い駐車場は雲場池入口から250bほど離れた場所にある有料駐車場。駐車台数も多く、大型車も駐車可能です。もう少し離れた場所(450b)に町の無料駐車場もありますが、駐車台数がそれほど多くないため、繁忙期は満車の可能性が高いです。
雲場池基本情報: 雲場池の形状・アクセス・駐車場・トイレ
以下、本日(10月27日)、午前中(8時半から9時頃)に雲場池を遊歩道から撮影した写真です(反時計回りに1周、時間不順)。
2015年10月27日 雲場池 遊歩道東側より西側カエデ(もみじ)並木の紅葉 1
2015年10月27日 雲場池 遊歩道東側より西側カエデ(もみじ)並木の紅葉 2
2015年10月27日 雲場池 遊歩道東側 ドウダンツツジとカエデ(もみじ)の紅葉
2015年10月27日 雲場池 遊歩道西側より南方向をみた景色
2015年10月27日 雲場池 遊歩道西側 カエデ(もみじ)並木の紅葉 1
2015年10月27日 雲場池 西側カエデ(もみじ)並木の紅葉