2016年10月10日 8:40 軽井沢 雲場池
平均すると10月に入ってからも気温の高い傾向が続いていますが、朝晩の冷え込みも少しづつ平年並みになりつつあります。また、9月に比べれば日照もそれなりに照るようになりました。
雲場池の紅葉は例年に比べてやや遅れている印象ですが、ここ数日で全体の赤味が増して、順調に進んでいるようです。
雲場池の紅葉は大まかに10月25日から11月3日が最盛期の目安ですが、今のところはやや遅めといったところ。ただし、今後の天候によって状況が変わっていきますので、予測はできません。
以下に、過去の雲場池の紅葉状況を紹介していますので、参考にご覧下さい。
参考HP 雲場池の四季(軽井沢草花館) http://www.kusabana.net/kumoba/main.htm
雲場池基本情報: アクセス・駐車場・トイレ
雲場池には公衆トイレがありますが、紅葉シーズン(10月20日頃から人出がぐんと増えそうです)は大変込み合うため、雲場池に来る前にトイレを済ませておくことをお勧めします! 毎年見ごろ時期には(特に女性用トイレ)列ができています。
以下、本日の雲場池の様子です。今朝は平年並みの7度まで冷え込みました。朝は薄い雲がかかっていましたが、昼には秋晴れとなり、気持ちの良い風景が広がっています。
アカバナやドクゼリがきれいに草もみじとなり、日に日に秋の発見があります。
2016年10月10日 8:40 雲場池 池の東側より西側カエデ並木
2016年10月10日 8:55 雲場池 西側の遊歩道の下より
2016年10月10日 8:55 雲場池 西側の遊歩道の下より
2016年10月10日 9:00 雲場池
2016年10月10日 雲場池 アカバナの草もみじ
2016年10月10日 雲場池 ドクゼリの草もみじ
2016年10月10日 雲場池 種を付けたゲンノショウコ
2016年10月10日 雲場池 ヤマアジサイの草もみじ
2016年10月10日 雲場池 ソヨゴの実
2016年10月10日 雲場池 キンクロハジロ 1羽増えて2羽になっていました
以上