ゴールデンウィーク後半が始まりました。
雲場池は早くも新緑に包まれています。
2018年5月3日 12:40 軽井沢 雲場池
今年は3月から例外的? と言えるほどの暖かさが続いています。
草木の芽吹きが例年よりも10日前後早く、現在新緑の季節となっています。
2018年5月3日 12:40 雲場池
草花の開花も早く、4月終わりからオニヒョウタンボクが咲き始め、現在池縁に植栽されているドウダンツツジが花盛りに。
本日ヤマツツジが開花、ズミはつぼみが膨らみ始め、連休中に咲き始めそうな感じです。
2018年5月3日 雲場池 ヤマツツジ 早くも咲き始めました!
また、この冬は整備工事のた池の水が抜かれ、カルガモなど水鳥たちはどこかに引っ越ししなければいけませんでしたが、先月工事が終わり、水鳥たちも徐々に戻ってきているようです。カルガモ、キンクロハジロに続き、昨日からカイツブリの姿を見かけるようになりました。毎年、カルガモやカイツブリに雛が誕生しているのですが、今年はどうでしょうか?
2018年5月3日 雲場池 カイツブリ
尚、雲場池には自動車の駐車スペースがありません。お車でアクセス予定の方は近くの駐車場(有料駐車場まで徒歩2分、町の雲場池専用駐車場まで徒歩5分)を利用の上、そこから徒歩で移動願います。
G.W.中は町内全体で車が渋滞しますので、時間に余裕をもって訪れてください。
【雲場池へのアクセス等】 →アクセス・駐車場・トイレ
以下、池の周りの様子や咲いている草花の写真です。
2018年5月3日 雲場池 ズミにはつぼみが付き、早ければ週末くらいから咲き始めそうです
2018年5月3日 9:20 雲場池 遊歩道東側より西側カエデ並木の新緑
2018年5月3日 9:20 雲場池 オニヒョウタンボクの花
2018年5月3日 9:30 雲場池 遊歩道東側より北方向の景色(左は中の島)
2018年5月2日 雲場池 ドウダンツツジ 咲き始めで、しばらく楽しめそうです。
2018年5月3日 雲場池 タラノキの先端に付いたタラの芽
2018年5月3日 9:35 雲場池 遊歩道西側より南方向の景色
2018年5月3日 9:40 雲場池 入口のある池の南側付近からの景色(左側が西側のカエデ並木)
2018年5月3日 9:40 雲場池 入口のある池の南側付近からの東側の景色