2018年05月04日

【5/4】G.W.中からズミの花が咲き出す

ゴールデンウィークの軽井沢は眩いばかりの新緑が広がっています。

20180504kumoba00-0642.jpg
2018年5月4日 6:40 軽井沢 雲場池

遊歩道沿いに点々と生えているズミが咲き始めました(下写真)

20180504kumoba_zumi.jpg
2018年5月4日 6:15 雲場池 ズミのつぼみ(紅色)と咲きかけの花(白)

ズミは紅色のつぼみをたくさんつけますが、咲く花は白く、開花するとまるで桜の花が咲いているようにみえます。
例年5月中旬以降から咲き始めますが、今年は3月、4月の気温が高かったこともあり、平年よりも10日前後早くに咲き始めました。

20180504kumoba_zumi02.jpg
2018年5月4日 10:25 雲場池 咲きはじめたズミ

今日はまだ咲き始めですが、明日(土)、明後日(日)には見ごろの状態になりそうです。
軽井沢では、通常ゴールデンウィーク中に見られないので、明日、明後日訪れる予定のある方にはお勧めです。
写真は、遊歩道東側(正面入口から遊歩道右側を60mくらい進んだところ)に生えているズミで目線の高さで咲き始めていました。
決して大きな樹ではありませんが、花が咲いて入れば目立つので分かりやすいと思います。

【不安定な空模様】

今日は一日中、大気の状態が不安定。
雨こそ降りませんでしたが、大きな雲が次々と流れ、晴れたり曇ったりの繰り返し(17時現在)。
早朝こそ風がありませんでした、風が強く、寒い一日でした。

20180504kumoba01-0644.jpg
2018年5月4日 雲場池 遊歩道東側から西側カエデ並木をみた風景

20180504kumoba_niwatoko.jpg
2018年5月4日 雲場池 ニワトコの花

posted by 軽井沢草花館 at 16:51| 2018年春から新緑