2018年05月09日

【5/9】連休明けから3日続けて雨&低温

この3日間、天気に恵まれなかったものの、新緑がとても美しい季節をむかえています。

20180509kumoba00-1234.jpg
2018年5月9日 12:35 軽井沢 雲場池

ゴールデンウィーク中は後半の5/4が雨と気温の低い一日となりましたが、それ以外はおおむね暖かく、好天に恵まれました。
しかし、ゴールデンウィーク明けからの3日間は雨が続き、季節が春先に戻ってしまったかのような寒さ。
今日(9日)に至っては最高気温が8.4度までしか上がらず、3月下旬並みの気温でした。

以下、本日撮影した雲場池の様子です(遊歩道を反時計回りに1周、時間不順)。

午前中は雨であいにくの天気となりましたが、なんとも新緑がきれいです。

20180509kumoba01-0634.jpg
2018年5月9日 6:35 雲場池 午前中は雨となりました

昨夜から雨が続き、遊歩道には各所で水たまりができました。
しかし、整備工事前と比べると、その数や大きさも小規模で、また水はけがよくなっています。

20180509kumoba02-0630.jpg
2018年5月9日 6:30 雲場池 遊歩道東側

ゴールデンウィーク中から咲きはじめた遊歩道沿いのヤマツツジ。
その後気温の低い日が多かったためか、花が咲いたものは数えるほどです。

20180509kumoba_yamatutsuji.jpg
2018年5月9日 雲場池 ヤマツツジ 咲き始めは早かったものの、まだほとんどがつぼみ

20180509kumoba05-1213.jpg
2018年5月9日 12:15 雲場池  遊歩道東側から中の島

20180509kumoba_uwamizuzakura.jpg
2018年5月9日 雲場池  中の島のウワミズザクラ(白い房状の花)

下は、遊歩道奥の木橋は整備工事で新しく作り替えられました。
今までは木橋と並行して飛び石がありましたが、飛び石はなくなりました・

20180509kumoba03-0637.jpg
2018年5月9日 6:40 雲場池

上は雨が降っていた朝で流れが急でしたが、雨の上がった昼過ぎには緩やかな流れに(下写真)
※雲場池は”池”と言っても上流から水が流れ込んで、下流側に放水しています。

20180509kumoba04-1217.jpg
2018年5月9日 12:15 雲場池

20180509kumoba-yukizasa.jpg
2018年5月9日 雲場池 ユキザサ

20180509kumoba07-1222.jpg
2018年5月9日 12:20 雲場池 遊歩道西側からの景色

20180509kumoba-zumi02.jpg
2018年5月9日 12:15 ズミの花

20180509kumoba06-1229.jpg
2018年5月9日 12:20 雲場池 入口付近から西側カエデ並木を眺めた景色

20180509kumoba-zumi01.jpg
2018年5月9日 雲場池 ズミの花 入口付近
posted by 軽井沢草花館 at 17:58| 2018年春から新緑