2018年06月28日

【6/28】ヤマアジサイの季節始まる カルガモ雛の姿はなく

今朝にはまとまった雨。
昼前にはやんだものの、雲が多く、蒸し暑い一日となりました。
雲場池はすっかり深い緑に包まれて、夏の景色に。
池の周りではクリ、ヤマアジサイの花が咲き始め、シモツケ、ヤマホタルブクロも開花間近。
花の開花状況から季節の変わり目を感じます。

また、毎年6月から7月になると雲場池にあらわれるカルガモの雛たち。
今年は今のところ姿を見ていません。
昨年の秋から今年の春にかけて大掛かりな整備工事があったので、池の内外環境も少し変わりましたが、来月くらいまではカルガモ一家が姿を見せる可能性が十分にあると思うので、静かに待ちたいと思います。

20180628kumoba00-1258.jpg
2018年6月28日 13:00 軽井沢 雲場池

20180628kumoba0627kuri.jpg
2018年6月27日 雲場池 クリの花

以下、池の周りの景色の写真(6/24、27、28)と6月18日以降に撮影した草花の写真を紹介します。

【池の周りの風景(6月24日、27日、28日)】

20180628kumoba02-1258.jpg
2018年6月28日 13:00 雲場池 南側正面から東側の景色

20180628kumoba01-1258.jpg
2018年6月28日 13:00 雲場池 遊歩道の東側から西側カエデ並木をみた景色

20180628kumoba0624karugamo.jpg
2018年6月24日 雲場池 気持ちよさそうに泳ぎ回るカルガモ

20180628kumoba03-0627_0843.jpg
2018年6月27日 8:45 雲場池 遊歩道の東側からの景色

20180628kumoba04-0627_0844.jpg
2018年6月27日 8:45 雲場池 遊歩道の東側からの景色(左は中の島)

20180628kumoba05-0627_0845.jpg
2018年6月27日 8:45 雲場池 遊歩道の東側からの景色

20180628kumoba06-0627_0851.jpg
2018年6月27日 8:50 雲場池 遊歩道の西側からの景色

20180628kumoba07-0627_0852.jpg
2018年6月27日 8:50 雲場池 遊歩道の西側からの景色

【池の周りの植物(6月18日から28日)】

20180618kumoba-umanomituba.jpg
2018年6月18日 雲場池 ウマノミツバ

20180627kumoba-mitsuba.jpg
2018年6月27日 雲場池 ミツバ

20180619kumoba-suikazura.jpg
2018年6月19日 雲場池 スイカズラ

20180622kumoba-sawagiku.jpg
2018年6月22日 雲場池 サワギク

20180623kumoba-yamaguwa.jpg
2018年6月23日 雲場池 ヤマグワの実(赤から黒色に熟してきました)

20180624kumoba-kumokirisou.jpg
2018年6月24日 雲場池 クモキリソウ

20180625kumoba-yamahotarubukuro.jpg
2018年6月25日 雲場池 ヤマホタルブクロ

雲場池の遊歩道脇に自生するヤマホタルブクロはあと数日後には赤い花を咲かせそうです。
(既に、町内各地で咲いているのを見かけます)

20180627kumoba-shimotsuke.jpg
2018年6月27日 雲場池 シモツケ(つぼみ)

20180628kumoba0627kusakoakaso.jpg
2018年6月27日 雲場池 クサコアカソ(開花前の花穂)

以上
posted by 軽井沢草花館 at 18:54| 2018年夏