雲場池の景色も一部のカエデやドウダンツツジが赤味を帯び始め、紅葉シーズンの始まりを感じさせるようになりました。
雲場池の紅葉シーズンはおおむね10月後半からで、10月下旬から11月初旬くらいに見ごろとなる年が多いです(その年の気候によって前後したり、期間の長短が異なります)。
9月上旬の平均気温は20.3度で平年よりも1.6度高くなりましたが、中旬に入ってから右肩下がりに気温が降下。
昨日の最低気温は14度台、そして今日は13度台(21時現在)まで下がり、平年以下の冷え込みとなりました。
これから、秋の紅葉シーズンに向けてさらに気温が下がっていきます。お天気情報を確認するなど、暖かくしてお出かけください。
以下、本日撮影した池の周りの風景とここ数日間に撮影した草花の写真を紹介します。随所で秋らしさが見られるようになりました。
2019年9月13日 9:40 軽井沢 雲場池
現在、池の周りでは各所でミゾソバの花が見ごろとなっています。毎年この時期の雲場池をさりげなく飾ってくれる野草です。
よく見ると、白、ピンク、紅色と花の色に違いがあって面白いです。
2019年9月13日 雲場池 ミゾソバ
(下写真)紅葉シーズンになると真っ赤に染まる池の西側のカエデ並木。
ほんのりと秋色に変わってきましたが、本格的な紅葉はあと1か月以上先です。
2019年9月13日 雲場池 遊歩道 東側より西側カエデ並木を見た風景
2019年9月13日 雲場池 ヨモギ
2019年9月13日 雲場池 遊歩道 東側からの風景
2019年9月13日 雲場池 ミズヒキ
(下写真)一部のカエデが赤味を帯び始めています
2019年9月13日 雲場池 遊歩道 東側からの風景
2019年9月13日 雲場池 遊歩道 東側からの風景
(下写真)紅葉の始まったカエデ(イロハモミジ)も一部で見られるようになりました。
2019年9月13日 雲場池 遊歩道 東側からの風景
(下写真)桜の紅葉は早めに色づきはじめるようです。
2019年9月13日 雲場池 チョウジザクラの紅葉
2019年9月13日 雲場池 中央折り返し地点の木橋
2019年9月13日 雲場池 シラネセンキュウ
2019年9月13日 雲場池 アキノキリンソウ
2019年9月13日 雲場池 サラシナショウマ まだつぼみの状態で開花はこれからです
2019年9月13日 雲場池 ミゾソバ 赤味の強い花
2019年9月13日 雲場池 遊歩道奥 東側からの風景
2019年9月13日 雲場池 アケボノソウ
2019年9月13日 雲場池 キツリフネ
2019年9月13日 雲場池 ハルニレの黄葉 ※落葉も始まっています
2019年9月13日 雲場池 遊歩道 西側からの景色
2019年9月13日 雲場池 ヒメムカシヨモギ
(下写真)池縁に植栽されているドウダンツツジが一部で紅葉し始めました。
2019年9月13日 雲場池 遊歩道西側
2019年9月13日 雲場池 遊歩道西側
2019年9月12日 雲場池 クリのイガ
2019年9月11日 雲場池 エゴノキ
2019年9月13日 雲場池 ヤナギタデ
2019年9月10日 雲場池 イヌタデ
2019年9月13日 雲場池 ミゾソバ(ピンク色)
2019年9月13日 雲場池 入口 駐輪場からの風景