4月上旬の平均気温は4.0度で平年値4.7度を少し下回りました。さらに、13日には雪/みぞれが降るなど、4月半ばまでは寒く感じる日が多かったです。
それでも、雲場池の植物は着実に春に向かって成長を続け、ダンコウバイやスミレなどはすでに咲き始めていますが、本日アズマイチゲの開花も確認できました。
この花を見ると、軽井沢に本格的な春がやってきたことを実感します。
また、町木のコブシもつぼみが大きく膨らんでいて、そろそろ咲きそうです(町内ではすでに咲き始めているところがあります)。
2020年4月15日 軽井沢 雲場池 アズマイチゲ
以下、本日撮影した風景と、ここ数日の間に撮影した植物/野鳥の写真を紹介します。
2020年4月15日 10:25 軽井沢 雲場池
2020年4月15日 雲場池 オニヒョウタンボク 芽吹きが近づいています
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 東側より西側カエデ並木を見た景色
2020年4月15日 雲場池 ヤマネコヤナギ
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 東側からの景色
2020年4月14日 雲場池 ハクセキレイ
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 東側からの景色
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 中央 木橋
2020年4月12日 雲場池 ヒナスミレ
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 上流側
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 上流側
2020年4月15日 雲場池 ニワトコ
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 西側からの景色
2020年4月12日 雲場池 レンギョウ 咲き始めました
2020年4月15日 雲場池 ツルキンバイ 一輪だけ咲いていました。これからたくさん咲いていきそうです。
2020年4月15日 雲場池 遊歩道 西側からの景色