6月11日に梅雨入りしてからぐずついた天気が多く。梅雨の明けるのが待ち遠しく感じます。
現在、九州、岐阜、長野(岐阜県堺を中心に)など、各地で大雨による災害が発生しており、今後もまだ緊張した状況が続きそうです。これ以上の被害が出ないよう祈らずにはいられません。
さて、雲場池は現在、アジサイが見ごろの季節をむかえています。他にヤマホタルブクロやシモツケも咲き始め、すっかり夏の景色に変っています。
コロナの影響もあって訪れる人の数は例年に比べて少ないものの、静かなお散歩コースとして人気の雲場池。
今回は、本日のんびり遊歩道を1周回りながら撮影した風景の写真と7/5~本日撮影した草花の写真数点をご紹介します。
※今年はまだカルガモのヒナを見ていません。カルガモ自体が少なく、昨年に続きカルガモ親子の姿は見ることが出来ないでしょうか?
【雲場池 遊歩道を反時計回りに1周しながら撮影した写真】
2020年7月9日 8:50 軽井沢 雲場池
2020年7月8日 雲場池 ダイコンソウが咲き始めました。
2020年7月9日 雲場池 東側遊歩道より西側カエデ並木を見た風景
2020年7月9日 雲場池 ヤマアジサイ 池縁各所で見られ、見ごろをむかえています
2020年7月9日 早朝 雲場池 東側遊歩道
2020年7月6日 雲場池 オニヒョウタンボクの実
2020年7月9日 雲場池 東側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 東側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 中央の木橋
2020年7月9日 雲場池 上流 東側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 上流 東側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 上流 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 上流側 木橋
2020年7月9日 雲場池 上流 東側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 上流 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 上流 西側遊歩道
2020年7月5日 雲場池 西側遊歩道 ニワトコ(やまたず)の実
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 ミツバ
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 ヤマホタルブクロ
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 クモキリソウ
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月8日 雲場池 ツリガネニンジン(開花前)
2020年7月9日 雲場池 シモツケ
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 西側遊歩道
2020年7月9日 雲場池 オオバコ
以上