前回(5/24)から9日ぶりの更新です。
美しい新緑シーズンが続いています。
ただ、前回よりも少し緑色が濃くなってきていて、これから6月の中旬くらいかけて、さらに緑が深くなり、夏の景色へと変っていきます。
2021年6月2日 9:45 軽井沢 雲場池
(植物)
現在開花中で目立つのはキショウブ、ミツバウツギ、サワフタギ、ニシキギ、ツリバナ、ヘビイチゴ、マムシグサ(テンナンショウ)、シロツメクサ、アカツメクサ、クリンソウ、各種イネ科&カヤツリグサ科といたところ。
咲きはじめたのは、ヤブデマリ、カマツカ。
これから咲きそうなのは、ナルコユリ、ウメガサソウ、ノイバラ、ホオノキなど
そして今月末くらいからはヤマアジサイが開花するでしょう。
(水鳥)
カルガモとマガモが数匹、そして相変わらずカワウが時々やって来ます。
【コロナ対策】
※引き続き、雲場池での散策はマスクの着用をお願いします。
遊歩道の道幅は狭く、人がすれ違う時には密になることもあります。
2021年6月2日撮影 雲場池 マスク着用のお願い
【アクセス、駐車場】 → こちら(google MAP) ※無料駐車場は4/1より利用できなくなっています。
以下、本日撮影した池の周りの景色、そして5月26日から本日6月2日までに撮影した植物の写真です。
2021年6月2日 9:45 軽井沢 雲場池

2021年6月2日 雲場池 遊歩道 東側より西側カエデ並木をみた景色
2021年6月2日 雲場池 ヤマアジサイ(花序) 開花は例年6月終わりころから
2021年6月2日 雲場池 遊歩道東側
2021年6月2日 雲場池 遊歩道東側
2021年6月2日 雲場池 遊歩道東側
2021年6月2日 雲場池 遊歩道 中央折り返し地点の木橋
2021年6月2日 雲場池 遊歩道 木橋からの景色
2021年5月27日 雲場池 クサノオウ
2021年6月1日 雲場池 シロツメクサ
2021年6月2日 雲場池 アカ(ムラサキ)ツメクサ
2021年6月2日 雲場池 マムシグサの仲間(コウライテンナンショウか?)
2021年6月2日 雲場池 遊歩道西側
2021年5月30日 雲場池 サワフタギ
2021年6月2日 雲場池 ミツバウツギ
2021年6月2日 雲場池 遊歩道西側
2021年6月2日 雲場池 ヘビイチゴの実
2021年6月2日 雲場池 遊歩道西側
2021年6月2日 雲場池 遊歩道西側
2021年5月26日 雲場池 クリンソウ