昨年の11月29日以来の更新です。
この冬は、1月、2月と気温が低く、2月中旬以降にある程度まとまった降雪も記録しました。
3月に入ってからも冷え込みの厳しい日が続いていますが、3月5日に今年初めて最高気温が10度を超え、本日3月11日も2度目となる10度超え(最高気温13.8で今年一番の暖かさ)となりました。
遊歩道の雪はほぼ溶けましたが、朝晩の冷え込みで霜が降り、日中の暖かさで溶けるので、この時期、地面がぬかるんでいることが多いです。おそらく4月に入るころまでは、晴れていても地面がぬかるんでいることがあるので、日中の暖かい時に遊歩道をお散歩する時には、足元が汚れてもい靴でお出かけした方がよいでしょう。
尚、雲場池から最も近くにあった有料駐車場が2022年2月末で営業を終了しました。車でお越しの方は、少し遠くなりますが、周辺駐車場をご利用下さい。
(参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年2月28日)
以下、本日(一部3月以降)撮影した雲場池の様子と、気象記録(気温と積雪)をまとめてものを紹介します。
【本日3月11日の雲場池】
2022年3月11日 10:20 軽井沢 雲場池 正面(南側)
2022年3月11日 10:35 雲場池 入口付近
2022年3月11日 10:25 雲場池 遊歩道 東側
2022年3月11日 雲場池 ダンコウバイの花芽(開花は4月中旬以降)
2022年3月11日 10:25 雲場池 中央折り返しの木橋
2022年3月11日 雲場池 ツノハシバミの雄花(4月以降に開花)
2022年3月11日 10:30 雲場池 遊歩道上流 東側
2022年3月11日 10:30 雲場池 遊歩道上流 西側
2022年3月6日 雲場池 フキノトウ(開花)
2022年3月11日 10:35 雲場池 遊歩道 西側
2022年3月9日 雲場池 ミツバ
2022年3月11日 10:35 雲場池 遊歩道 西側
2022年3月11日 10:35 雲場池 遊歩道 西側
下は6日前の状態です。雪が所々で残っていました。
2022年3月5日 6:35 雲場池 遊歩道 西側
下写真:入口の駐輪場とトイレへのアクセス通路が凍結していて滑りやすくなっています。
足元に十分気を付けてください。
2022年3月11日 雲場池 入口の駐輪場
【2022年1月から3月までの平均気温と積雪深さ】
昨年(2021)と一昨年(2020)は記録的に暖かく、降雪も少なかったので、今年は一層、寒さが厳しく感じます。
以上