軽井沢は新緑の季節をむかえ、雲場池は美しい緑に包まれています。
今後5月下旬から6月初めころにかけて、夏の濃い緑へと少しづつ色を変化させていきます。
今日は昼前から、あいにくの雨となりましたが、この時期は天候(気温)も良く、日も長いことからお勧めのシーズンです。
2022年5月13日 8:30 軽井沢 雲場池 正面(南側)
G.W.が明けてから、雲場池に訪れる人の数は少なくなりましたが、散策時のマスク着用、人と人との間隔を広くとるなど基本的な感染対策を徹底するよう、お願いいたします。
軽井沢は標高1000mの高原です。日中は暖かくても朝晩の気温は一けた台にまで気温が下がります。直近の気象情報をご確認の上、着るものに注意してください。
尚、今年の2月末で雲場池に一番近く、駐車台数の多かった駐車場が閉鎖されました。
雲場池に車でアクセスする予定の方は、駅周辺から旧軽井沢銀座までの間や矢ヶ崎公園の各所駐車場(軽井沢町立、民間)をご利用の上、徒歩でのアクセスとなります。駐車場から雲場池まで、近くても1~2km離れていますので、お時間に余裕をもってお出かけいただきますよう、お願いいたします。
雲場池周辺の道路は駐車禁止エリアになっています。路上駐車されますと、渋滞を引き起こしたり、思わぬ人身事故を起こしてしまう可能性がありますので、大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
(参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年4月28日)
以下、本日撮影(一部5/12)の雲場池の景色と草花の写真、および動画です。
【本日の雲場池 2022年5月13日】
2022年5月13日 雲場池 イロハモミジの葉
2022年5月13日 雲場池 ハルガヤ
2022年5月13日 雲場池 オニヒョウタンボクの花
2022年5月13日 早朝 雲場池 ズミの花(見ごろとなりました)
2022年5月13日 8:35 雲場池 遊歩道 東側
2022年5月13日 雲場池 コンロンソウ
2022年5月13日 雲場池 マルバコンロンソウ
2022年5月13日 雲場池 マムシグサ(の仲間)
以上