今年の3月は安定して暖かな日が続き、3月の平均気温が5.1度を記録しました。
これは、1991-2020までの30年間の平均値1.1度を4.0度も上回り、1925年から始まった気象庁の観測(軽井沢)で最も高い値となりました。過去2番目は2年前(2012)の3.7度ですから、さらに1.4度も高い値。過去に経験のない暖かさでした。
この暖かさで植物の目覚めが早く、軽井沢の町木となっているコブシの花が4月に入る前に開花をはじめ、その他の草花も早くから咲きはじめています。
現在開花している主な植物は、ツクシ(スギナ)、ツノハシバミ(花期終盤)、ダンコウバイ、アブラチャン、ヒナスミレ、アオイスミレ、ヒカゲスミレ、セイヨウタンポポ、ネコヤナギ、イヌコリヤナギ、ハルガヤ、レンギョウ、フキ、タネツケバナなどが咲きはじめています。
また、ニワトコ、オニヒョウタンボク、ヤマアジサイ、ノイバラなど、芽吹きが始まりそうなものも見られます。
尚、雲場池から最も近くにあった有料駐車場が2022年2月末で営業を終了しました。車でお越しの方は、少し遠くなりますが、周辺駐車場をご利用下さい。
(参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年11月4日)
以下、3/31から本日4/1に撮影の雲場池です。
【4月1日の雲場池景色と草花(3/31-4/1)】
2023年4月1日 軽井沢 雲場池 正面(南側)
2023年4月1日 雲場池 アブラチャン 数日前から開花始まる
2023年4月1日 雲場池 遊歩道 東側
2023年4月1日 雲場池 オニヒョウタンボク 芽吹き前
2023年4月1日 雲場池 ヤマアジサイ 芽吹き前
2023年4月1日 雲場池 ダンコウバイ開花 (25日から開花始まる)
2023年4月1日 雲場池 遊歩道上流 西側
2023年4月1日 雲場池 遊歩道上流 西側
2023年4月1日 雲場池 ニワトコ 花芽が出てきました
2023年4月1日 雲場池 セイヨウタンポポ
下写真:年2回、春と秋に咲いているレンギョウが昨日から咲きはじめています。
2023年4月1日 雲場池 レンギョウ
下写真:町内各所でも開花が始まっていて、全体では6分咲きくらい
例年よりも1〜2週間早いのではないでしょうか?
2023年4月1日 雲場池 コブシの花
以上