梅雨時期ではありますが、この1週間ほどは日中の雨がありませんでした。
その間の17,18日は気温が25度を超えて、暑くなりましたが、それ以外は、おだやかでお散歩日和が続いていました。
雲場池はすっかり初夏の緑になっています。
草花ではバライチゴやドクゼリが咲き始め、これからヤマアジサイ、シモツケ、クリ、ダイコンソウなど初夏の花が次々咲き始めそうです。
5月終わりころに誕生したカルガモの雛は現在7匹が元気に成長していて、ずいぶんと大きくなってきました。
【雲場池概要】
雲場池は池の周りに遊歩道(最短コースで1周500mほど)が整備されていて、人気のお散歩コース。
冬は(たまに)雪景色、春は芽吹きから新緑、夏は深い緑、そして秋の紅葉と四季によって変化する景色を眺めながら散策することができます。
【駐車場】
雲場池から最も近くにあった有料駐車場が2022年2月末で営業を終了しました。車でお越しの方は、少し遠くなりますが、周辺駐車場をご利用下さい。
(参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年11月4日)
以下、本日撮影の風景と6/15〜本日撮影の草花を紹介します。
【2023年6月21日 雲場池の景色と草花(一部6/15〜】
2023年6月21日 雲場池 遊歩道 正面から右側(東側)の景色
下写真:5月終わりころ9匹で誕生したカルガモの雛、現在7匹が元気に成長しています。
2023年6月21日 雲場池 遊歩道 東側
2023年6月17日 雲場池 クモキリソウ
2023年6月21日 雲場池 遊歩道 東側
2023年6月15日 雲場池 ウメガサソウ
2023年6月21日 雲場池 遊歩道上流 西側
2023年6月20日 雲場池 ウツギ
2023年6月21日 雲場池 遊歩道上流 木橋
2023年6月21日 雲場池 遊歩道上流 木橋からの景色
2023年6月21日 雲場池 遊歩道 西側
2023年6月21日 雲場池 ミヤマイボタ
以上