2023年08月31日

【8月31日】厳しい残暑続くも、初秋の草花咲き始め

厳しい残暑が続いていますが、木々の葉がうっすらと紅葉を始めたり、晩夏や初秋の草花が咲き始めており、季節はしっかりと移り変わっているようです。
一部のカエデ類が紅葉を始めていますが、本格的な紅葉シーズンは概ね10月下旬から11月上旬といったところです。

20230831kumoba-irohamomiji.jpg
2023年8月31日 軽井沢 雲場池 うっすらと赤みを帯びたカエデ(もみじ)の葉

現在、咲いている主な草花
ゲンノショウコ、ノハラアザミ、トネアザミ、ミズヒキ、キンミズヒキ、ハナタデ、イヌタデ、ミゾソバ、タニソバ、ツユクサ、クサコアカソ、ツリフネソウ、キツリフネ、ノブキ(実)、チヂミザサ、ヌスビトハギ、ヤマハギ、ナンテンハギ、ヤブマメ、アズマレイジンソウ、ユウガギク、ソバナ、シラネセンキュウ、ツルニンジン、オタカラコウ、アブラガヤ等
※今年は雲場池のクリの木に実が付いているのを確認していません。今年は実が少ない(あるいはない)だろうと思います。

【雲場池概要】

雲場池は池の周りに遊歩道(最短コースで1周500mほど)が整備されていて、人気のお散歩コース。
冬は(たまに)雪景色、春は芽吹きから新緑、夏は深い緑、そして秋の紅葉と四季によって変化する景色を眺めながら散策することができます。

kumoba_map2020.jpg
雲場池の遊歩道 2023年8月31日現在

【駐車場】

雲場池から最も近くにあった有料駐車場が2022年2月末で営業を終了しました。車でお越しの方は、少し遠くなりますが、周辺駐車場をご利用下さい。
尚、雲場池入口周辺の道路は駐車禁止エリアとなります。路上駐車されませんよう、お願いいたします。入口前の道路は道幅が狭いため、路上駐車があることで、渋滞を引き起こしたり、思わぬ事故を誘発する恐れがあります。お不便をおかけしますが、周辺の駐車場に車を止めて、そこから徒歩でアクセスいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 (参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年11月4日)

以下、本日撮影の風景と草花を紹介します。

【2023年8月31日 雲場池の景色と草花】 

20230831kumoba00-0928re.jpg
2023年8月31日 9:30 軽井沢 雲場池 正面(南側)

20230831kumoba01-0928.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道 東側から西側カエデ並木をみた風景

20230831kumoba-yabumame.jpg
2023年8月31日 雲場池 ヤブマメ

20230831kumoba02-0840.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道 東側

20230831kumoba-mizosoba.jpg
2023年8月31日 雲場池 ミゾソバ
20230831kumoba03-0844.jpg
2023年8月31日 雲場池 中央折り返し木橋

kumoba_map2020-04.jpg
MAP:上写真の位置(赤丸)

20230831kumoba-shiranesenkyu00.jpg
2023年8月31日 雲場池 シラネセンキュウ

20230831kumoba-azumareijinso.jpg
2023年8月31日 雲場池 アズマレイジンソウ

20230831kumoba04-0854.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道上流 東側

20230831kumoba-yugagiku.jpg
2023年8月31日 雲場池 ユウガギク

20230831kumoba-otakarako.jpg
2023年8月31日 雲場池 オタカラコウ

20230831kumoba-gen_noshouko.jpg
2023年8月31日 雲場池 ゲンノショウコ

20230831kumoba05-0900.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道上流 西側

20230831kumoba-tsuyukusa.jpg
2023年8月31日 雲場池 ツユクサ

20230831kumoba-aburagaya.jpg
2023年8月31日 雲場池 アブラガヤ

20230831kumoba06-0906.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道上流側の木橋

20230831kumoba-kitsurifune.jpg
2023年8月31日 雲場池 キツリフネ

20230831kumoba-tsuribana.jpg
2023年8月31日 雲場池 ツリフネソウ

20230831kumoba07-0914.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道 西側

kumoba_map2020-08.jpg
MAP:上写真の位置(赤丸)

20230831kumoba-kuskoakaso.jpg
2023年8月31日 雲場池 クサコアカソ

20230831kumoba08-0915.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道 西側

20230831kumoba-toneazami.jpg
2023年8月31日 雲場池 トネアザミ

20230831kumoba-mizuhiki.jpg
2023年8月31日 雲場池 ミズヒキ

20230831kumoba09-0918.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道 西側

20230831kumoba-noharaazami.jpg
2023年8月31日 雲場池 ノハラアザミ

20230831kumoba10-0923.jpg
2023年8月31日 雲場池 遊歩道 西側

20230831kumoba-itadori00.jpg
2023年8月31日 雲場池 イタドリ

20230831kumoba11-0931.jpg
2023年8月31日 雲場池 駐輪場からの景色

下写真:一部のカエデ類が紅葉を始めています。本格的な紅葉シーズンは概ね10月下旬から11月上旬といったところです。

20230831kumoba-irohamomiji.jpg
2023年8月31日 雲場池 カエデの紅葉(一部のみ)

【小さな美術館軽井沢草花館 展示のご案内】

「石川功一×栗岩竜雄 軽井沢の花と蝶展」2023年11月19日まで開催中です
火曜日休館
下の画像をクリックすると詳細ページにリンクします。

軽井沢草花館チラシ1000pix.jpg

小さな美術館軽井沢草花館HP https://kusabana.net


【お天気メモ】

今年(2023)は記録的に気温の高い夏となっています。
8月は30度を超える真夏日が1日しかなかったので、それほどの猛暑にはならなかった印象にもなっていますが、平均気温が非常に高く、昨日までの8月の平均気温(8/1-8/30)は22.5度。
これは2010年に記録した22.8度に次ぐ2番目の暑さ。
特徴は朝晩の冷え込みが少なく、一日のうちの最低気温が20度を超える日が8月に13日間、そして一日の平均気温が20度を超える日が7月22日から昨日8/30まで40日間連続で続いていて、さらに記録更新中。
今日(8/31)もおそらく平均気温が20度を超えそうなので、連続記録は41日となり、8月は全ての日で平均気温20度超となりそうです。ちなみに過去に8月すべての日で平均気温が20度を超えたのは2010年だけです。

以上
posted by 軽井沢草花館 at 20:22| 2023年夏