
2013年11月10日 8:25 軽井沢雲場池
町内ではホウキや熊手、そして大きな音を立てるエアジェットでの落ち葉掃除が各所で見られるようになりました。
さて、カエデが真っ赤に染まった時の紅葉もすばらしいですが、その前の赤くなる途中、そして最盛期と呼ばれる時期が終わって落葉が進み、淡く、わずかに赤味の残った景色もまたすばらしいのではないでしょうか。
現在、雲場池の紅葉は、まだ葉が完全に落ちる前で、全景を見渡すとほんのりと赤みのかかったやさしい色に包まれています。
「紅葉はもう終わった」という方が多いとは思いますが、「この時期の景色が好き」、という方も少なくないようです。今朝も、最盛期ほどではありませんが、たくさんの人が雲場池を訪れて、景色を楽しんでいる様子でした。
以下、池の正面入り口から反時計回りに歩きながら撮った写真です。

11月10日 8:25 雲場池 遊歩道東側より西側カエデ並木の紅葉

11月10日 8:35 雲場池 遊歩道東側より西側カエデ並木の紅葉

11月10日 8:40 雲場池 遊歩道東側にて

11月10日 8:40 雲場池 遊歩道東側にて

11月10日 8:40 雲場池 遊歩道東側にて
落葉が進み、今まで目立たなかったムラサキシキブの実が視界に入るようになりました(上写真)

11月10日 8:40 雲場池 遊歩道東側にて

11月10日 8:40 雲場池 遊歩道奥 渡り橋(飛び石)付近にて

11月10日 8:45 雲場池 遊歩道西側にて アカバナの種

11月10日 8:45 雲場池 遊歩道西側にて

11月10日 8:45 雲場池 遊歩道西側にて

11月10日 8:45 雲場池 遊歩道西側にて

11月10日 8:50 雲場池 (南側)入口付近より池の東側

11月10日 8:50 雲場池 (南側)入口付近より池の東側