年度初めの4月1日、雪が舞い、1日の平均気温が氷点下の寒い一日となりました(-1.1度)。
2022年4月1日 軽井沢 雲場池
その後、徐々に気温が上がっていき、4月5日以降は日中の最高気温が10度を上回るなど、暖かな日が続きました。
4月9日には最高気温が20度を超え、10日には一日の平均気温が10度を超え、本日11日も日中の気温が21.4度まで上がり、6月中旬並みの暖かさとなりました。
軽井沢(2020-2022) 1月1日から6月30日までの気温変化※2022は4月10日まで
今年は1月2月と、非常に気温の低い冬となりましたが、3月になると、気温は平年値を上回り、さらに4月も上旬が終わった時点で、平年値を上回る暖かさです。
雲場池の景色もここ数日でやわらかな春の色合いに変わってきました。
雲場池から最も近くにあった有料駐車場が2022年2月末で営業を終了しました。車でお越しの方は、少し遠くなりますが、周辺駐車場をご利用下さい。
(参考)軽井沢町の公式ホームページ(雲場池周辺の駐車場利用について 2022年2月28日)
以下、本日と過去(4月2日以降)撮影の雲場池です。
【本日4月11日の雲場池】
2022年4月11日 9:35 軽井沢 雲場池 正面(南側)
2022年4月11日 雲場池 ヤマネコヤナギ
2022年4月11日 9:35 雲場池 遊歩道 東側
2022年4月11日 オニヒョウタンボクの冬芽
(下写真)4月6日にダンコウバイが咲きはじめ、11日現在、旬を過ぎて散り始めでいます。
2022年4月6日 雲場池 ダンコウバイ
2022年4月11日 雲場池 ヤナギ開花
2022年4月11日 雲場池 ノイバラの芽吹き
2022年4月11日 雲場池 遊歩道 東側
2022年4月10日 雲場池 ミヤマウグイスカグラ
2022年4月2日 雲場池 ツノハシバミの雄花
2022年4月11日 雲場池 ツノハシバミの雌花
2022年4月10日 雲場池 ヒナスミレ
2022年4月9日 雲場池 ツクシ
2022年4月8日 雲場池 フキノトウ
2022年4月11日 雲場池 ニワトコの花芽
2022年4月11日 雲場池 中央折り返しの木橋
2022年4月10日 雲場池 タチツボスミレ
2022年4月11日 雲場池 セイヨウタンポポ
2022年4月11日 10:30 雲場池 遊歩道 西側
2022年4月7日 雲場池 ヤドリギの花
以上